断捨離はコツさえつかめば誰でもできる!メリットと手順について解説します。

手放すヒント

“ミニマリスト”や“断捨離”という言葉をよく聞くようになって、シンプルな生活に憧れている人は年々増えていると思います。

今年こそは断捨離をしてシンプルな暮らしを手に入れたい!!

そんな風に思っている方に、断捨離のコツやメリット、やり方を詳しく解説します!

スポンサー広告

そもそも断捨離とは?

最近よく聞くようになった断捨離という言葉ですが、元々はヨガの言葉である

:断行(だんぎょう)。新たに入ってこようとする不要なものを断る。

:捨行(しゃぎょう)。今手に入っている不要なものを捨てる。

:離行(りぎょう)。ものへの執着から離れる。

それぞれを取った造語だとされています。

断捨離を単なる片付け論と認識している方も多いと思いますが、この言葉を見てもわかる通り、断捨離とはただ物を捨てるのではなく自分にとって大事なものだけを保有しつつ、物への執着から解き放たれる状態をいうのです。

断捨離をするメリット

断捨離をすることには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

たくみ
たくみ

僕の経験談を踏まえて解説していきます!

部屋も心もすっきりする

断捨離を行って感じた一番のメリットはこれ。

部屋に物が多いと時は気にならなかったのですが、部屋の物が多いと視界から入る情報が多くなり、それだけでストレスを感じてしまっていたみたいです。

昔の僕がそうだったように、部屋に物が散乱している人は

何言ってんだ?そんなんで変わらないだろ!

と感じると思いますが、一度体感してください。

もう二度と部屋が散乱した状態に戻したくないと思うはずです。

断捨離を行えば、このようなストレスを軽減することができ、日々の暮らしの満足度(QOL=Quality of life)も高めることができるでしょう。

無駄な支出が減る

物の管理が苦手な私が一番感じたことでもあります。

物が多いと、必要なものがどこにあるかわからなくなります。

たくみ
たくみ

あれ?ハサミどこにやったっけ?

たくみ
たくみ

今日買ったTシャツと同じようなものがクローゼットから出てきた…

なんてことは日常茶飯事。

断捨離をすることで、自分の持ち物が把握できるようになったので、同じようなものを無駄に買うことが減りました。

また、断捨離したことで持ち物が少数精鋭になり、買い物に行ってもいろんなものに目移りしなくなったことも大きいと思います!

心に余裕が生まれる

人間は情報の8割を目から得ているってしっていましたか?

不必要なものに囲まれているだけで、多くのストレスを感じてしまうことがあるのです。


 
断捨離をすることによって今の自分が必要としているものや好きなものだけに囲まれて生活できるようになるので、家にいるだけで癒されたりハッピーに暮らせるようになります!

時間に余裕が生まれる

持っているものの数だけ管理って必要になるんですよね。

断捨離して物が減ると、モノの場所を把握できるようになります。

それにより、モノを探す時間が短縮され、時間に余裕が生まれました。

また、これは肌感で申し訳ないですが、モノを減らすことによって無駄なことをする時間が減り、時間だけでなく心の“ゆとり”も生まれました。何故と言われたらわかりませんが。

その生まれた時間を、自分の好きなことに使うことができ、家で過ごす時間がかなり有意義になりました!

断捨離をする具体的な手順

すぐに終わりそうな所から手を付ける

部屋の片付けも始めるまで腰が重いという方も多いはずです。

僕も片付けが苦手なので、その気持ちはめちゃくちゃわかります。

なので、まずは簡単な場所から始めていきましょう。

僕の場合このような順番で断捨離を行いました

①玄関・靴箱

②調理器具・食器類

③本棚・書類関係

④リビング

⑤クローゼット・衣類

この順番は人によって違うと思います。

僕の場合、Tシャツだけで何百枚もあったので一番最後にしました。

一度すべて出して「絶対必要」「わからない」「要らない」に分ける

場所を決めたらまずすべて物を出してください。

よっしゃ!やる場所決めたし、捨てまくるで~!!!

これ、絶対にNGです。

何も考えずに捨てまくると後で後悔します。

全部出して捨てる前に「絶邸必要」「わからない」「不要」の3つに何となくで良いので分けていってください。

基本的に1秒でも悩んだら「わからない」に分けてください。

絶対にいるものは一瞬でわかるはずなので、悩んだ時点で「わからない」か「不要」のどちらかです。

要らない物を処分する

この段階で「要らない」に割り振られたものは言うまでもなく不用品です。有無を言わずに処分しましょう。

余談ですが、初めの断捨離についてはフリマサイト等への出品はお勧めしません。

理由は、出品して手放した気になっても、売れるまでは家の中に収納されている状態になってしまうからです。

ここで不要になったものは、潔く処分するかリサイクルショップにまとめて持っていくようにしましょう。

持っていくのなんかめんどくさいよ!!

であれば、下記のような宅配買取もおススメ!

是非活用してみてください!

 【本・CD・DVD・ゲーム買取強化中】ブックオフのネット宅配買取サービス


お家にあるものなんでも!出張買取り【錬金堂】


なんでも買います!【買取屋さんグループ】


洋服買取のブランデュース

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
女性に優しいアパレルブランド高価買取
洋服買取のブランデュース/brandeuse
・ベイクルーズグループの買取価格には絶対の自信あり!
・今期商品・雑誌掲載・モデル着用などは特別価格査定!
・ナチュラル系ブランドもお任せください。
・13号、15号、17号〜 大きいサイズも大歓迎♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NJAHV+6JSFM+4EH0+5YZ77


「絶対必要」のみ収納して「わからない」なしで生活してみる

「絶対必要」の物に関しては元の場所or収納スペースに戻していきます。

ここで大事なのは「わからない」に割り振られたものをどうするかということです。

ここについて私がおすすめするのは、一度倉庫や見えないところに保留ボックスを用意しておき、そこにまとめて置いておくという方法です。

要は期間を設けて「わからない」に割り振られたものがない状態で生活してみてほしいんです。

そこで初めて、「わからない」に割り振られた商品が「必要なもの」なのか「要らないもの」なのかを知るきっかけになります。

期限を決めて「わからない」を収納or処分していく

例えば1カ月に設定して、その1カ月の間生活して「わからない」に割り振られたものを1度も使わなかった場合、それは「なくても良い」物でということになります。

生活していく中で

「わからない」に割り振ったけど、使いたいわ…

と思ったら、元の場所に戻しても良いです。

最終的には「わからない」の物を無くなるように割り振っていきましょう。

これらのサイクルを各場所で繰り返す!

このサイクルを1か所1か所で順番にやっていきましょう!

そうすることで、自分の持ち物への考え方や要る要らないの自分なりの判断基準が明確になっていきますので、無駄な買い物をしなくなります。

断捨離ってそんなにめんどくさいのかよ!

そう思った方もいるかもしれませんが、最初にも述べたように断捨離は片付けではありません。

たくみ
たくみ

僕はミニマリストを志してから、断捨離を繰り返し半年間かかりました!

人によっては1カ月や半月で終わる方もいるかもしれませんが、自分の感覚を研ぎ澄ませながら物と向き合うことで、リバウンドしにくい洗練された部屋になっていきますので、丁寧にやっていきましょう!

断捨離で後悔しないコツ

1回で終わらせようとしない!

手順を見て、時間がかかるから一気にやってしまいたくなる人もいると思います。

しかし、片付けが苦手な人がいきなり断捨離を始めて1度で終わらせようとすると、挫折してしまいます。

片付けや掃除にしたって一気にやったら疲れてしまうものじゃないですか。

まずは、「この日はリビング」「次の週末は寝室」など、スケジュールを立てて計画的に進めていきましょう。

少しずつやっていくことで、ストレスなく断捨離ができる上に少しずつ自分の中の判断基準が分かってきて楽しくなってくると思いますよ!

「物の価値」はフル無視する!

断捨離の相談をされる時に圧倒的に多い捨てられない理由がこれ。

この服めちゃくちゃ高かったから捨てられなくて…

貰い物で全然使っていないけど、高いお皿だからもったいない!

捨てられないのがこのような理由であれば秒で手放して大丈夫です。

大事なのは「その物の価値」ではなく「今のあなたに必要ななのか」です。

クローゼットを空けるたびに、もう着ていない高かった服を目にすると、どんな気持ちになりますか?

この服高かったのに全然着てないな…

もう必要ないけど高いお金払って買ったしどうしよう?

など、ネガティブな気持ちになるのではないでしょうか?

そんなネガティブな感情を生むものはさっさと捨てましょう。

それぞれのアイテムの利用頻度をイメージする

例えば休みの日に着る私服でズボンやスカートなどのボトムスを200着持っていたとします。

年間の休みが120日あったとして、すべての服を着ようと思うと1年あってもすべて着ることは不可能です。

このように、そのアイテムは月にどのくらい使用するのかをイメージすると必要なものの量が見えてくるのではないでしょうか?

この例でいくと、僕が私服で履くボトムスはデニム1本と短パン4本です!

ボトムスだけでなく、アウターや靴、アクセサリーなどでもこの考え方を取り入れて個数を見直してみましょう!

決断できない時は隠して暮らしてみる

さぁ断捨離をしてみよう!

断捨離で不要なものを処分することで、部屋が美しく、過ごしやすくなるだけでなく、心のゆとりや金銭的な余裕も生まれます!

たくみ
たくみ

片付けや物の管理が苦手な僕でもできました!


片付けが苦手な方も、断捨離の途中で挫折したことがある方も、ご紹介したコツをふまえてぜひチャレンジしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました